手羽先のピアノ人生40から

ピアノ再開組のブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

風邪でダウンのクリスマス(;´д`)

今年も残すところ1週間を切りました。 先週末はクリスマスイヴとも重なり、特にイベントの予定はない手羽先宅でも「チキンとケーキぐらいは食べよっかね♪」と話していたのですが。。。 イヴの数日前から夫婦揃って喉に異変が。軽ーい咳が出る程度で熱もなか…

試行錯誤したからこそ?

発表会も終わり、気づけばもう12月も半ば。早いですね〜。 昨年の今頃は、発表会が終わった開放感で遊び弾き祭りをしていましたが、今年は、というより最近の気分は、真面目に(?)練習。。。 次は夏の発表会に向けての練習なのですが、夏は割と背伸び曲を…

【本番動画】インヴェンション4番・猫のワルツ

前回の記事に書きました発表会・・・。 本番の演奏動画です。 youtu.be 今回の目標は「暴走しないで(自分ができる限り)音楽的に弾く」。 特に猫のワルツは、かなりゆっくりなテンポですが、↑の目標は達成できたかな? これでも今の自分には、精一杯の演奏…

発表会を終えて、思うこと

今年最後の人前演奏、発表会が終わりました〜! いや〜、今回は(今回も)本番に至るまでの練習、試行錯誤が本当に大変でした。。。 私は毎年2回ずつ発表会に参加してまして、前回は今年の夏。 今回は、約4か月で仕上げられそう?な曲ということで、猫のワ…

働き方改革をピアノ練習に当てはめると。。。

本日は勤労感謝の日。 勤労ということで、ワタクシが勤める会社の労働環境について、思うこと。。。 最近あちらこちらでよく使われる「働き方改革」という言葉。 仕事の効率を上げて、残業を減らしましょう、休みをもっとたくさん取りましょうとか、そんな目…

ブログを始めて1年

先月末、はてなブログさんから「ブログを開設して1年が経ちました」とのメールが届きました。 そうか〜1年も経つのか〜。正直なところ、ブログを始めようとした当時は1年も続けられると思っていなかったので、少し感慨深いものがあります( ̄ー ̄) ピアノ…

自分が受けるレッスン動画、撮る?撮らない?

レッスンを受けるたびに思うこと。 自分はいつもいつも同じことを注意されているなあ(;´д`) ブログにも何度も書いていることですが、ダントツ多い指摘が、ゆっくり練習しているつもりがゆっくり弾けていなくて、どこか慌ただしい。。。 どうすればよいのか…

速さは同じでも全然ちがう

冬の発表会が近づいてきました。 今回弾く「猫のワルツ」(ショパン)は、夏の発表会で弾いたノクターン8番と比べれば、いわゆる「(テンポが)速い曲」の部類ですね。こんなタイプの曲は、速く弾けないくせに速く弾きたくなる、暴走癖がある私にとって超・…

ピアノも運転もできることが増えると楽しい

すこしお久しぶりの更新になりました。最近は、ピアノの練習に運転練習も加わってしまい、ちょっとお疲れ気味です・・・。 (運転の練習をすることに(せざるを得なく)なった経緯はこちら↓) tebasakipiano.hatenablog.com ペーパー歴20年以上、と言うより…

ゆっくり弾くのがこんなにも難しいとは

前回、「最近の練習」と称して弾く前のウォーミングアップ方法を見直したり、先に譜読みから始めたらメイン曲を速弾きしなくなって、いい感じ♫なんて記事を書いていたのですが・・・。 そんなことを書いた矢先に、またしても陥ってしまいました、中途半端な…

最近の練習

今年の夏は異常に暑かった北海道でしたが、ここ最近になって急に朝晩涼しくなりました。 涼しくなるとピアノの練習にも良い季節ですね♫ けれど今時期は、仕事が忙しくなってきたり運転の練習(!)をしたりで、ピアノだけに時間を割けないところがもどかしい…

【演奏動画】インヴェンションの進捗状況

ピアノ教室を変えて弾き方を見直し始めてから約3年。 この3年間、弾いてきた曲はほぼショパンが中心でした。その理由は、手の構え方や打鍵の方向、指使いや音形などなどが、ショパンの曲だと合理的に弾きやすくできているので、習得しやすいから、とのこと…

近況〜ピアノの練習・運転の練習

少しお久しぶりの更新になります。もう9月ですね。 暑さと仕事のバタバタに追われているうちに8月が終わってしまいましたが、ピアノは粛々細々と練習しています。 最近の練習、「猫のワルツ」はひととおりの譜読みは終わって通せるようになったものの、こ…

無謀曲の「冷やかし譜読み」で成長を実感

北海道はお盆過ぎたら涼しくなる、と言われますが、、、今年は未だに暑い( ´Д`)! 最高気温が30度超え、湿度も高め、最低気温もあまり下がらず・・・。最高35度以上になる本州の方々にしてみれば「こんな程度で!」と怒られそうですが、暑いものは暑いのです…

練習時間が取れない時の落とし穴

アマチュアピアノ弾きさんは、お仕事だったり、育児、介護、家事・・・などなど「本業」の傍で練習時間を捻出するもの。 自分の場合、仕事が詰まってくるとただでさえ少ない練習時間がさらに少なくなることや、気持ちの上でなかなかピアノモードに切り替えら…

次は猫のワルツ。。。

発表会が終わり、開放感に浸りながら遊び弾きしていたら、もう8月。 今の教室では夏と冬の年2回発表会があり、私は冬の発表会にも出る予定なので(←もちろん参加するかどうかは自由に選べます。)、そろそろ次の曲の準備をしなければ間に合わないかも( ´Д`…

【演奏動画】発表会終わりました〜

…タイトルのとおり、発表会が終わりました。今年も無事に参加することができ、達成感と安心感に浸ってます( ´∀`) 今回の曲はショパンのノクターン8番。毎回夏の発表会では背伸び曲を選び、10か月ほどの長い期間をかけて準備するのですが、まあ本当に大変で…

譜読みが早くなるにはゆっくりと

発表会が近いとき「あるある」なこと・・・。 新しい曲の譜読みや、遊び弾きをしたくなります(´∀`) 普段の私はどちらかと言うと譜読みは苦手。ある程度弾けるようになった曲を仕上げるプロセスの方が好きなのですが、発表会前になると新しい曲を無性に弾き…

続・緊張は場数で解決できるのか〜ストリートピアノで武者修行〜

北海道は梅雨がない・・・はずなのに、最近は蒸し暑い日や雨の日が続きます。 本州の方々にしてみれば、こんな程度で!と思われてしまいそうですが、この蒸し暑さに気力・体力を持っていかれ、会社では部下くんがコロナにかかってしまい忙しさに拍車がかかり…

弾き合い会に参加しました♪

先日、弾き合い会に参加してきました。 私が初めてピアノの弾き合い会なるものに参加したのは、遡ること6〜7年前? それまでは、ピアノ関係でリアルに接する人は当時習っていたピアノの先生だけ。 ピティナの「ステップ」に参加しても、同じ部にいらっしゃ…

久々に「月刊ショパン」を購入

ピアノに特化した音楽雑誌「月刊ショパン」。先日久しぶりに購入しました。 特に興味深い特集だったとかではなく、表紙を飾っていたピアニスト・黒木雪音さんが可愛かったから(´∀`)(←単純。) いわゆる「ジャケ買い」に近いのかもしれません。 黒木雪音さ…

やり直し2度目のインヴェンション

バッハの「インヴェンションとシンフォニア」は子供の頃、当時習っていた先生に言われるがままひととおり練習しました。 子供だったこともあり、バッハの良さが全く分からず、今のように情報もなかった時代なのでバッハの他の作品も知らず、「なんて弾きにく…

67歳からピアノを始めた両親のお話

ワタシの両親は2人とも現在68歳。 母は高校時代に吹奏楽部(クラリネット)だったので簡単な曲なら楽譜を読めますが、父は音楽経験ゼロ、当然楽譜も読めません。 手羽先がピアノを始めたきっかけは、母がピアノに憧れて娘に習わせたという、割とよくありが…

三脚を買いました(^ ^)

演奏動画の撮影に欠かせない三脚。 普段、チェック用に録音するときは鍵盤の端にスマホを立て掛けてますが、発表会などピアノから遠い場所から撮る場合は三脚を使います。 …が、私の三脚はもう15年以上前に買った古いもので、とても重い上に、脚を伸ばすと先…

暗譜対策にはアナリーゼ?

早いもので5月がもうすぐ終わり、まだまだ先のことと思っていた夏の発表会が近付いてきました。昨年末の冬の発表会以来、ステージ演奏やピアノサークルなど人前で演奏する機会が全くなかったので、あの緊張感を忘れかけていましたが、きっとまた緊張との戦…

響きが美しい、導入レッスン動画

YouTubeで偶然見つけた、ピアノの導入レッスン動画。 youtu.be 5本の指をしっかり動かして「ドレミファソラシド」を弾くのではなく、3の指だけ、次は2の指だけ・・・と、1本指だけで鳴らして、打鍵・離鍵にも注意を払いながら響きを確認している様子。 …

20年ぶりの運転講習はピアノ練習と似てる?

私が運転免許を取ったのは大学時代。免許を取った直後は運転できることが嬉しく、友人とレンタカーでドライブを楽しんだものでした・・・。その後、社会人になっても車を持たず、なくても何とかなる生活だったため、気が付けば全く運転しないまま20年以上(…

久々の実家ピアノ【練習動画】

今年の連休は久しぶりに実家に帰省しています。実家には生ピアノがあるので時間を気にせず弾けるのが楽しみ♬♩ …とはいえ、昼間はお出かけ、夜は飲んでしまうので(^_^;) ゆっくり練習できる時間が意外とない! もっと弾きたかった。。あっという間の滞在でし…

時代の流れを感じる、ピアノ動画

ピアノ練習の記録用としてYouTubeに演奏動画を投稿し始めたのは、ピアノを再開した直後の約10年前。 自分の動画は、ただ弾いている手だけを撮った何の変哲もないものですが、他のアマチュアピアニストさんの動画を視聴していると、バラエティに富んだものが…

「老後とピアノ」(稲垣えみ子 著)を読んで

タイトルにある本を読んだのは、発売から間もない昨年1月。 もう1年以上前になりますが、アマチュアピアノ界隈(?)で結構話題になっている本のようで、今でも本屋さんの音楽関係コーナーの目立つ場所に置かれています。 著者の稲垣さんは1965年生まれ、今…