手羽先のピアノ人生40から

ピアノ再開組のブログです。

試行錯誤したからこそ?

 発表会も終わり、気づけばもう12月も半ば。早いですね〜。

 昨年の今頃は、発表会が終わった開放感で遊び弾き祭りをしていましたが、今年は、というより最近の気分は、真面目に(?)練習。。。

 次は夏の発表会に向けての練習なのですが、夏は割と背伸び曲を選んでしまうので、約半年前の今時期から始めないと間に合わないのです。

 毎回、譜読みの段階からもっとゆっくり丁寧に動き方を確認しながら練習すれば良かった・・・と発表会直前になって後悔するので、今度こそ今度こそ!と、心を入れ替えて練習していますo(`ω´ )o (今のところは。)

 

 ・・・ところが、なかなか弾けない、いや、まだ普通のテンポでは到底弾けないのは当然なのですが、動きがしっくり来ない。

 次に弾く予定の曲はテンポが速いので、ゆっくり弾いている今、このままの延長線上で速くできるのか?確認するのですが、なんか違う。

 試行錯誤すること数週間。今まで、平日は朝しか練習していませんでしたが、最近は夜も仕事で疲れてヨレヨレになりながらも練習。。。でもなかなかできず。。。

 

 そんな状態でレッスンを受けた時、ある指摘がきっかけで、ピアノを弾くときの手&腕の動かし方を勘違いして覚えていたことが発覚しました。

 しかも、この動かし方はほぼ全ての曲に共通する基本的な動作・・・。今までもレッスン中に何度も何度も言われていたのですが、自分の中で半分自己流の解釈で思い込んでしまったせいで、ずーっと弾きにくい方法で練習していたようです( ´Д`)

 

 やっと今更!「今までレッスンで何度も何度も言われてきたことは、このことだったのか!」と目から鱗。今練習している曲のみならず、過去に発表会で弾いた曲や、遊び弾きしていた曲を片っ端から部分弾きしてみると・・・断然弾きやすい(;´д`)

 それは、たぶん他人から見たら些細な違いなのかもしれません。勘違いに気づいたからと言っても、いきなり魔法のようにスラスラ弾ける訳ではないですし。

 けれど、勘違いしていた動作、弾いている時の意識の向け方を修正したとたん、練習の手応えが今までより格段に上がって、ゆっくり弾くことも前より苦ではなくなりました。そうなると練習がとても楽しい( ´∀`)♪

 

 そして、なぜか「今までの苦労はなんだったのか・・・」「もっと早くに気付いていれば良かった、時間がもったいない」などのネガティブな気持ちにはならず、むしろ、今までの試行錯誤、大変だった期間があったからこそ、勘違いに気づいた後、すぐに修正できたのだと前向きに捉えています。

 

 効率良く最短コースで、なるべく苦労せず上手くなりたい!と思うことはしょっちゅうですが、(少なくとも自分は)なかなかそう上手く行かないのがピアノ人生。試行錯誤や迂回路だらけですが、たまーに、今回のように何かが急に分かったり、誤解が解けたりすることで、今までできなかったことができるようになると、苦労したからこそ嬉しさが何倍にも感じられるのかも?

 

 やっと今更、弾き方の基本が分かったところでまだスタートラインに立ったばかり。

 それを定着させるために、地道な練習頑張ろう。

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

 

クリスマスが近いので、くるみ割人形。